名古屋の税理士 米津晋次です。
よねづ税理士事務所では、スタッフ(正所員、パートさん)を募集しております。
中小企業のご支援を私と一緒にしていただける方の応募をお待ちしております。
【募集要項】
■正所員●職務内容:担当をもち、月次試算表の作成・チェック、決算・申告書などの作成をしていただきます。
●募集人数:1〜2名
●応募資格:次のすべてを満たす方
・原則、税理士補助業務2年以上の経験がある
・Windows、ワード、エクセルの通常操作ができる
・普通自動車免許保有
・素直で明るく前向きな方(暗い方、受け身の方、言われたことしかしない方はお断りします。)
※学歴・取得資格・年齢・性別は問いません
●勤務地:よねづ税理士事務所(名古屋市緑区鳴海町字有松裏200ウィンハート有松3B、名鉄本線有松駅徒歩2分)
●勤務時間:9:00〜17:30(休憩60分。12月、2月、3月は残業あり)
●給与:日給月給制、月額23万円〜。毎月20日締め切り末日支払
●賞与:2回(7月、12月。原則年間3か月分)
●休日:原則土・日・祝日、夏季・年末年始(有給休暇扱い)(年間約105日。12月中旬から下旬・2月中旬〜3月中旬は土曜出勤あり)
●交通費:定期券支給(ただし、月額2万円まで。公共交通機関で通勤してください。)
※車で通勤を希望される方は駐車場をご自身で確保してください。ガソリン代は非課税の範囲内で支給、駐車場代も別途支給します。)
●社会保険・雇用保険:加入します
●昇給:4月
●その他:
・内勤が中心、お客様訪問もときどきあります。
・有給休暇有り
・試用期間3ヶ月(試用期間中の給料月額23万円)
・退職金制度有り(中小企業退職金共済制度に試用期間後加入。月額1万円積立)
・事務所内禁煙
●入所時期:
・ご相談に応じます。
●選考手順:
(1)自筆の履歴書(写真貼付)を郵送願います。
(2)書類審査をいたします。
(3)書類審査合格した方と面談・筆記試験
■パートさん●職務内容:月次試算表の作成(会計ソフト入力)・チェック、決算・申告書などの作成をしていただきます。
●募集人数:数名
●応募資格:次のすべてを満たす方
・簿記3級程度の知識がある
・Windows、ワード、エクセルの通常操作ができる
・素直で明るく前向きな方
※学歴・取得資格・年齢・性別は問いません
●勤務地:よねづ税理士事務所(名古屋市緑区鳴海町字有松裏200ウィンハート有松3B、名鉄本線有松駅徒歩2分)
●勤務時間:9:00〜17:30(休憩60分。12月、2月、3月は残業あり)
※出勤曜日・勤務時間についてはご希望にできるだけ応じます。
●給与:時給1000円スタート。毎月20日締め切り末日支払
●賞与:原則ありません。
●休日:原則土・日・祝日、夏季・年末年始(有給休暇扱い)(年間約105日。12月中旬から下旬・2月中旬〜3月中旬は土曜出勤あり)
●交通費:定期券支給(ただし、月額1万円まで。公共交通機関で通勤してください。)
※車で通勤を希望される方は駐車場をご自身で確保・負担してください。ガソリン代は非課税の範囲内で支給。)
●社会保険・雇用保険:加入条件を満たせば加入します
●昇給:4月
●その他:
・内勤が中心、お客様訪問はほとんどありません。
・有給休暇有り
・試用期間1ヶ月(時給1000円)
・1年更新
・退職金制度無し
・事務所内禁煙
●入所時期:
・ご相談に応じます。
●選考手順:
(1)自筆の履歴書(写真貼付)を郵送願います。
(2)書類審査をいたします。
(3)書類審査合格した方と面談・筆記試験
-----------------------------------------------------------------------------
社員研修にも最適です。ゲーム形式で楽しく経営力と経理を学んでみませんか。
ソフトバンクアカデミアでも採用されています。まずはお試し受講をおすすめします。
・第712回:2013年7月6日(土)受講者募集中 【原則毎月開催中】
■■ MG(マネジメントゲーム)1日体験研修 ■■------------------------------------------------------------------------------
メルマガ読者募集中です。
企業経営、人的資源、マーケティング、税務・会計、建設業、医療・福祉といった幅広い情報を毎月1回お届けしています。
まずはサンプルをご覧ください →
メルマガサンプル (ページ上部から登録・解除ができます。)
posted by 税理士 名古屋/名古屋市緑区のよねづ税理士事務所 at 22:32
|
Comment(0)
|
日記