2月に私が講師として開催するセミナー第2弾の詳細も決まりました。
ぜひご参加下さい。午前の部(無料)だけでも必ず発見があるはずです!
あなたの会社の決算書が戦略情報に変わる! 戦略会計・ダイレクトコスティング・マトリックス会計目からウロコ、社長のための新会計学
◆ 講 師
宇野 寛 (
株式会社アイティーエス 代表取締役)
平成13年、マトリックス会計MX‐PROを開発するために(株)アイティーエスを設立。
中小企業経営者の視点に立った、現場で使える実務型会計普及のため日本全国で
講演中。
著書(共著) 「会計はなぜ マトリックス がいいのか?」 (税務経理協会)
メルマガ【 マトリックス通信 】
購読申込(無料)
税理士 米津 晋次 (
よねづ税理士事務所 所長)
税理士もサービス業である!という基本理念に基づき、お客様の満足を最優先に考え
た税務指導等を行っている。
◆ 開催日時・内容 2006年2月21日(火)
第1部 経営者のための新会計学 9:30〜12:00(無料。受付開始9:00〜)
− 戦略会計・DC(ダイレクトコスティング)・マトリックス会計 −
・ 戦略会計、DC(ダイレクトコスティング)、マトリックス会計の解説
・ どうやって売上を増やし、どうやって粗利を増やし、どうやって利益を増やすのか?
第2部 実践!戦略会計 13:00〜16:30
(1社 税込20,000円。受付開始12:30〜)
・ 税務署の損益計算書から戦略MQ会計表を作成、さらに収益構造を視覚的に分かり
易く分析します。
・ そしてこの先(来期どうするか?)の計画を考えます。
・ 経営に使える本当の損益分岐点、利益アップを図るために有効な利益感度分析の解
説。
・ 戦略会計の科学的で戦略的なスゴさを感じていただきます。
◆ 会 場 名古屋駅前 第二豊田ビル西館 804会議室
名古屋市中村区名駅4-10-27
◆ 定 員 第1部は先着20名様。
第2部は個別に指導をする関係で先着6社様が限度です。
※定員が少ないのでお早めにお申込みください 。
◆ 対象者 経営者、幹部の方
経営者、経理担当者2名様でご参加いただきますとより効果的です。
◆ 持ち物 (第2部のみ)
・自社の直前の決算書
(本物の決算書はどうも・・・という企業様にはあらかじめ「モデル企業
の決算書」をご用意しています。)
・筆記用具(えんぴつ・消しゴム)
・大き目の電卓
・「会計はなぜ マトリックス がいいのか?」
(西順一郎・宇野寛著税務経理協会 税込み1,890円)
お持ちでない方は当日会場で販売します。
◆ 主催
株式会社 伊藤商会 作成方法をマスターして、帰ってから実際にやってみてください。 これまでとはまったく異なった部分が見えてくるはずです。そしてこの先どうすればよいかの方向性がわかってきます。
→申込み・お問合せは
こちらから(通信欄にセミナー名、午前・午後の区分を入力願います。)
●決算書から分析値や指標だけで会計を考える時代は終わりました。
経営者にとって必要なこととは、社長が自分の思いを数値に置き換え、社長本人が経営計画やシュミレーションを社長自身の頭の中で自由に考えられるようになることです。
ご自分の会社の「利益の構造」をじっくり分析してみませんか?
このセミナーは決算書の読み方や経営分析の話ではありません。税務署用の制度会計と「儲けるための会計」とは根本的に異なります。今、経営者にとって必要なのは「儲けるための会計」です!
★かつてソニーの井深氏、盛田氏の秘書も務められ、30年近く経った今なお売れ続けるロングセラー「人事屋が書いた経理の本」の監修者、西順一郎先生が開発された、わかりやすく本質をつかむことのできる会計手法である戦略会計(STRAC)のノウハウが得られ、簡単で科学的なスゴさを感じていただけます。
★専門的な会計や簿記の知識が無くても、会社の「利益の構造」を視覚的につかみ、会計情報を戦略的に活用できるようになり、「この先どうする?」を考え、儲けるためにはどうすれば良いのかがわかります。
【これまでにセミナーにご参加されたお客様のご感想】
●今回3回目のセミナーです。何度聞いても新鮮で興味深いです。また来ます。(製造業 専務取締役様)
●ダイレクトコスティングで損益を作り直したとき、黒字の決算書が赤字になったのには驚きました 。(建設業 代表取締役様)
●利益は仕訳で決まることがわかって新鮮でした。(小売業 経理担当様)
●営業職だったので会計のことに関して知識すらなかったですが、おもしろい話を聞き勉強になった。(製造業 営業所長様)
●社員教育に使いたい。特にリーダー管理職向けに!(コンサルタント業 執行役員様)
●MQで管理することが意思決定に大いに役に立つことがわかりました。(団体 常務理事様)
●マネジメントゲームをやった時を思い出しました。もう一度勉強しよう思います。(製造業 代表取締役様)
●マトリックス会計表についてもっと詳しく知りたい。ぱっと見ては難しそうではあるが・・・(サービス業 常務取締役様)
→申込み・お問合せは
こちらから(通信欄にセミナー名、午前・午後区分を入力願います。)
注) 「戦略会計」及び「STRAC」はソニー(株)の登録商標です。
「マネジメントゲームMG」は(株)CDIの登録商標です。
「MQ会計」「MQ戦略ゲーム」「マトリックス会計MX-PRO」は(株)西研究所の登録商標です。
posted by 税理士 名古屋/名古屋市緑区のよねづ税理士事務所 at 22:27
|
Comment(0)
|
日記